扶養家族に関する手続き
扶養家族に関する手続き
申請書類
被扶養者異動届
※個人番号記入欄(マイナンバーの取扱い)につきましては、各事業所の案内に従ってください。
添付資料

家族の状況によって添付資料が異なります。
状況届のフローチャートにしたがって、提出する書類をご用意ください。

扶養認定対象者状況届(1枚目とその他用)
扶養認定対象者状況届(1枚目と父母用)
扶養認定対象者状況届(1枚目と配偶者用)
扶養認定対象者状況届(子供用1.2)
提出期限

事由発生から30日以内
ただし、届出が6日以上経過した場合でも、事由発生日から30日以内に書類が提出された場合で、被扶養者として認定すべき事由が発生した日が明らかな書類がある場合は、その認定すべき事由が発生した日に遡り、認定。

提出先
  • 在職者の方
    事業所にご提出ください。
  • 保険証の記号が「1000」「1070」「1071」「1073」「1090」「1100」「1201」の方
    キリンビジネスエキスパート(株) 人事サポート部給与担当へご提出ください。
注意事項

申請書類や添付書類は、状況に応じて、別途お願いすることがあります。

申請書類
被扶養者異動届
※個人番号記入欄(マイナンバーの取扱い)につきましては、各事業所の案内に従ってください。
返却

扶養からはずす家族の健康保険 被保険者証

添付資料

添付資料は必要ありません。
ただし、扶養の異動(扶養する子を配偶者へ切り替える場合)のみ、配偶者の健保へ加入した証明が必要。
▲配偶者の健保の資格取得証明書・資格確認書・資格情報のお知らせ等(いずれも写し可)

 

提出期限

就職日・事由発生日から速やかに

提出先
  • 在職者の方
    事業所にご提出ください。
  • 保険証の記号が「1000」「1070」「1071」「1073」「1090」「1100」「1201」の方
    キリンビジネスエキスパート(株) 人事サポート部給与担当へご提出ください。
注意事項

申請書類や添付書類は、状況に応じて、別途お願いすることがあります。

申請書類
被扶養者異動届
※個人番号記入欄(マイナンバーの取扱い)につきましては、各事業所の案内に従ってください。
返却

扶養からはずす家族の健康保険 被保険者証

添付資料

『雇用保険受給資格者証』の写し2枚
①氏名、離職年月日、基本手当日額が記載のページ
②初回認定日(処理月日)が記載のページ

提出期限

事由発生日から速やかに

提出先
  • 在職者の方
    事業所にご提出ください。
  • 保険証の記号が「1000」「1070」「1071」「1073」「1090」「1100」「1201」の方
    キリンビジネスエキスパート(株) 人事サポート部給与担当へご提出ください。
注意事項

申請書類や添付書類は、状況に応じて、別途お願いすることがあります。

申請書類
被扶養者異動届
※個人番号記入欄(マイナンバーの取扱い)につきましては、各事業所の案内に従ってください。
添付資料

家族の状況によって添付資料が異なります。
状況届のフローチャートにしたがって、提出する書類をご用意ください。

扶養認定対象者状況届(1枚目とその他用)
扶養認定対象者状況届(1枚目と父母用)
扶養認定対象者状況届(1枚目と配偶者用)
扶養認定対象者状況届(子供用1.2)
添付資料

入社から30日以内
ただし、31日以降60日以内の場合に限り、
「遅延理由書」の提出で、入社日に遡り認定OK

遅延理由書(入社時の申請の方のみ)
提出先
  1. 在職者の方
    事業所にご提出ください。
  2. 保険証の記号が「1000」「1070」「1071」「1073」「1090」「1100」「1201」の方
    キリンビジネスエキスパート(株) 人事サポート部給与担当へご提出ください。
注意事項

申請書類や添付書類は、状況に応じて、別途お願いすることがあります。

申請書類

健保組合に直接連絡ください。
email : 03061_Ni@kirin.co.jp

提出期限

事由発生日から速やかに

注意事項

申請書類や添付書類は、状況に応じて、別途お願いすることがあります。

このページのトップへ